広島クラスター:グローカルスクール開催のお知らせ
広島クラスターが、3年間のプロジェクト学習の集大成として、7月30日・31日にグローカルスクールを行います。30日は紙屋町シャレオ中央広場、31日は広島県民文化センターが会場となります。
詳細は、下記PDFのフライヤーを御覧ください。なお、このフライヤーはプロジェクト学習の一貫で、広島クラスターの高校生によって制作されました。

広島クラスターが、3年間のプロジェクト学習の集大成として、7月30日・31日にグローカルスクールを行います。30日は紙屋町シャレオ中央広場、31日は広島県民文化センターが会場となります。
詳細は、下記PDFのフライヤーを御覧ください。なお、このフライヤーはプロジェクト学習の一貫で、広島クラスターの高校生によって制作されました。
2017年7月6日の福島民報・福島民友に、生徒国際フォーラムが掲載されました。
福島民報:http://www.minpo.jp/news/detail/2017070643084
福島民友:http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170706-185946.php
2017年7月2日に、東京大学で第8回ISN研究会を行いました。第8回研究会は、Mr. Andreas Schleicher(OECD教育スキル局局長)、Dr. Anthony Jackson(アジアソサイエティ 教育次長)、Dr. Maria James(ビクトリア州カリキュラム・評価機構 理科カリキュラムマネージャー)、Dr. Shigeo Kodama(東京大学教育学研究科長)をお招きしての開催となりました。